2017年05月22日
京都ならでは。川床ランチとおまけ。
先週末から怒涛のようにすぎました・・・
まずは、
京都で5月から始まってます、床ランチ。
いつもの
アモーレ木屋町。

やはり気持ちいいのか飲酒率90%ほど。
おかしな影は日よけのすだれ。




いつものトリオ+withひららん。
楽しいひと時です♫


さいこ~のピーカン。
ただ、
今年より2部制なので悲しくも
話途中で追い出される・・・
で、
今、話題の「抹茶館」へ。
平均年齢倍程上がるんちがうかなぁ~と思いながらも
列があまり長くなかったので並んでみた。

今年より2部制なので悲しくも
話途中で追い出される・・・
で、
今、話題の「抹茶館」へ。
平均年齢倍程上がるんちがうかなぁ~と思いながらも
列があまり長くなかったので並んでみた。


わたしく抹茶ティラミス&玉露アイスティー
うぉ~!!たしかに(゜д゜)メチャウマー。
一番下の抹茶にヒタヒタされたようなスポンジが美味どした。
こちらはほうじ茶ティラミス。

抹茶館でほうじ茶ティラミス。
さすがのマイペース&ゴーイングマイウェイないつものお二人。
こちらはほうじ茶ティラミス。

抹茶館でほうじ茶ティラミス。
さすがのマイペース&ゴーイングマイウェイないつものお二人。
Ami&deko
まるで
コメダ珈琲でアールグレイ飲む姿勢(笑)
好きです・・・
またまた京都人なのに観光客気分で一日遊んで楽しかった~
なにより、家族や子どもの話だけでなく
ハンドメイドやらいろんな話ができるから
ママ友とは違うなぁ~と。
そして実家へ&ロハスと思っていたのに、
「ロハス行きたくない~」という娘っ子。
訳あって、
全く真逆の方向である、
富田林、錦織公園へ。
なんかのきっかけがない限り来ないであろうであった公園。
思いがけずすごい大きな自然に囲まれたいいところでしたわ。

またまたいつものちびっこたちと大はしゃぎな一日。
眠たくて、車で熟睡しても眠たくて・・・
高学年になりなかなかお友達とも行かなくなってきたので
いい時間となったみたいですわ。
実家かえると抜け殻になるきらいがある娘&私もか(笑)
また気を取り直して頑張ろ。
そして6月には最大の楽しみがまっているのだ~
まるで
コメダ珈琲でアールグレイ飲む姿勢(笑)
好きです・・・
またまた京都人なのに観光客気分で一日遊んで楽しかった~
なにより、家族や子どもの話だけでなく
ハンドメイドやらいろんな話ができるから
ママ友とは違うなぁ~と。
そして実家へ&ロハスと思っていたのに、
「ロハス行きたくない~」という娘っ子。
訳あって、
全く真逆の方向である、
富田林、錦織公園へ。
なんかのきっかけがない限り来ないであろうであった公園。
思いがけずすごい大きな自然に囲まれたいいところでしたわ。

またまたいつものちびっこたちと大はしゃぎな一日。
眠たくて、車で熟睡しても眠たくて・・・
高学年になりなかなかお友達とも行かなくなってきたので
いい時間となったみたいですわ。
実家かえると抜け殻になるきらいがある娘&私もか(笑)
また気を取り直して頑張ろ。
そして6月には最大の楽しみがまっているのだ~
「PEANUTS CARNIVAL」へ。
重要伝統的建造物群保存地区、伊根町へ。
イベント2個終了と大文字のへそ。
手作りハーバリウムと京都駅を楽しむ。
東寺のがらくた市へ行く。
山鉾巡行と沖縄料理を楽しむの会などいろいろ。
重要伝統的建造物群保存地区、伊根町へ。
イベント2個終了と大文字のへそ。
手作りハーバリウムと京都駅を楽しむ。
東寺のがらくた市へ行く。
山鉾巡行と沖縄料理を楽しむの会などいろいろ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。