2012年07月31日
最後の夏まつり
年長最後の幼稚園の夏まつりが終了しました。
この幼稚園を選んでよかったな~と思うのは、
何事もしっかりさせるということ。
発表会もそうなだけど
盆踊りなのに

しっかり3曲振り付けを運動会の演目並みに踊りはります。
厳しいといわれがちですが、
小学校へのステップとしては私は満足。
団扇も製作。
かにの体はそれぞれの手形。
仲良しのみんなもみんな集まってきてくれて
みんなでごにょごにょ。
女の子、かわいいな~なんてほほえましい。
よかったクリックしたってくださいませ。
ランキングに参加してます♪
↓

にほんブログ村
2012年07月28日
アイロンプリント☆カラフルネップパフスリ☆
もう一つ、お泊り保育用に娘TOPS。
夏やはり。
プチパフ。
しかもカラーネップ。
カラフルネップもう大好きでたまりません。
でもね・・・
あまり、派手さがないので私の作品ではなかなか人気がありません。
だから娘用って訳ではないのですが

着脱がしやすくて、
動きやすいもの。
と幼稚園からの指示。
私には制限された条件

とりあえず、
アイロンプリント
それからチュールでフリルをつけてみた。
首リブ気になる?????
そう
これ、
前と後ろを間違えてとりつけちゃったので継ぎ目隠し

娘用、
そう
むすめよう。
こちら使用したよ~
![]() アイロンプリント |
それと
こだわりは
これはバックスタイル。
パンツは既製品。
暑い夏に、
長パンツ指定。
ありまへん・・・
![]() lee/ペインターパンツ/送料無料【レビューを書いて送料無料!】Lee【リー】PAINTER STRAIGHT(... |
これを購入。
こんな感じでぜ~~んぶ、ハンドメイドじゃなく、
既製品とあわせるの大好き。
楽しんで行っておいで~
よかったクリックしたってくださいませ。
ランキングに参加してます♪
↓

にほんブログ村
2012年07月28日
万引き犯など犯行への正しい知識。
これは作家さん向けの呼びかけというかご注意なるかもしれませんが、
今まで作家さんブログや作家同士の間で話していたりすることなのですが、
手づくり市などでの万引き被害が多くなってきているようです。
私もその被害者の一人。
で、
ちょっと一石を投じる気分でお話をしようかと。
この間、生活安全課の刑事さんがひったくりなどの
注意を呼びかけるために幼稚園へこられました。
そのときになんでも相談してくれということだったのでお話を
させていただきました。
みなさん
「万引きって現行犯」などという勝手な思い込みありませんか???
これって犯人特定するためにテレビとかで勝手に植えつけられているらしいです。
どこまで話を持っていくかとなると話はいろいろ変わってきますが、
とりあえず商品が帰ってきたり、
代金を支払ってもらって・・・ぐらいであればの話ですが、
何より証拠があればいいようです。
防犯ビデオカメラに持って写っているだけでも、
万引きしたものを持っているとか身に着けているだけでも
警察は出向いてくれると言う事です。
ただ、
自分のものだという証拠だけは確実にあれば
尚いいとのこと。
たとえば写真。
そういう意味でブログっていいですよっておっしゃってました。
そう考えると防犯ビデオつけてくださる委託先さんは安心ですよね。
警察署に電話をすればすぐに来てくれるとのこと。
だから私は電話番号を控えようと思います。
なにより、
警察が
犯人宅や現場に来てくれるだけでも抑止力になると思います。
手づくり市でも多くなってきているんですよ~
パトロールしてくださいね。
って言っておきました。
でもね、何より声を荒げて言ってはったのは

一人で店番しているし仕方ないか・・・とか
またや~
とか自分で決め付けて諦めていることがだめだ!!!!
と言う事です。
あなたの作った作品をもった人が
今度町をあるいていたら住所を聞きなさい。
もしくは特定できるようにしてください。
あとをつけるとか。
同じ京都付近だから近いはずですって言ってました。
いくらもらったとかなんとかいっても潔白なら教えてくれるはずです。
とのことです。
犯人を野放しにしないでください!って九州弁??で言われてちょっと

諦めず、
追っかけるなり、詰め寄る姿勢が必要なのかもしれませんね。
あまり得意ではないですが
それがダメです!!!って言われたのでなんとかそういう場面に遭遇したら頑張ります。
今、申し上げたのが果たして本当に正しい知識か分かりませんが、
まず、相談って大切なんだな・・・・
2012年07月26日
お泊り保育のパジャマ。
来週には娘のお泊り保育があります

ばあばんちとかにもうすでに単身お泊りしてはるのでたいした心配はないんだけど、
楽しいあまり興奮して寝てくれるかが心配ですと
先生には言っておきました

そのときのパジャマを

言っておきますが・・・
あくまでも言っておきますが娘チョイスだから

![]() 夏に最適な可愛いリップル生地(サッカー生地)です!リップル生地(サッカー生地)・スマイル...価格:126円(税込、送料別) |
ケチったわけじゃないんだけど、
残るのが嫌でぎりぎり買おうとしたら袖がたりず・・・
家にあったギンガムチェックを。
サッカーは
他の布に比べて
独特の香りがあって
香りが残る素材じゃないかと思うんです。
思い込み?!

ギャザーたっぷりいれたので
若干プリキュア感がうすれますが

許せよ娘。
パンツにも。
使ったレースは。
![]() 149082重ラッセルレースピンクx白 |
こちら。
選んでいただいたらこちらをチョイスしはった

単品モノを作るときはカット売り便利ね

ボタンはきらきら系
サッカーの
香りがすると、
昔、祖母が
手縫いで私達3姉妹に手縫いで浴衣を作ってくれたのを思い出します。
多分、私は、今の娘と同じ年齢だったと思います。
これから娘にすることは覚えてくれているんだろうな・・・
来週、1日から行きはります。
いい夢見ろよ!
あばよ!

よかったクリックしたってくださいませ。
ランキングに参加してます♪
↓

にほんブログ村
2012年07月24日
2012年07月22日
ストロベリーショートケーキでもブランケット
ヴィンテージシーツの第二弾です

ストロベリーショートケーキです

こちらも大好き

ちょっとできたてでシワがありますがお許しを

代表的な絵を大柄で使ってみました

若干、なんの生き物か分からないのもありますが・・・

なんとのうやはりこの時代のキャラはたまりません。
よかったクリックしたってくださいませ。
ランキングに参加してます♪
↓

にほんブログ村
2012年07月19日
ヴィンテージシーツブランケット
あついです、あつい


この暑さ、京都はやはり特別なのかも

夏本番ですな。
ただ私のハンドメイドはもう秋まっしぐらです。
少し肌寒い日を想定し、
裏はパイル地です。
ガーゼも毛布系も大好きですが、
使い勝手がよかったのは私はパイル。
よだれをさっと拭いたり、バスタオル代わりにもなったり。
片面パイルなので少し薄手で使いやすいです。
レインボーブライト。
やっぱりツボだわ~
これをどこへもっていくか、
こちら。
7月にリネンといっしょ。さんのイベント
夏休み企画!21人の作家様による「marché d'été」に
委託参加しますよ~
7/25(wed).・26(thu)・27(fri) 10:00-15:00
お腹いっぱいのイベント。
WORK SHOP
7/25(wed)
●「メタルエンボッシングアート1day 特別レッスン」 Ivyさんが講師をされます。
親子でメタルコース・・・2500円(2つ制作+ドリンク2つ付き)
大人なメタルコース・・・2500円(アクセサリー1つ制作+ドリンク・おやつ付き)
キッズでメタルコース・・・1000円(革+メタルのイニシャル1つ制作)
※キッズコースは小学校3年生以上のお子さまで一人参加可能です。
小2 以下のお子さまは保護者の方と一緒にお願いいたします。
所要時間:約30分~60分(親子・キッズコース)・60分~90分(大人なメタルコース)で完成
いずれのコースもご予約をおすすめ致します。
(空きがありましたら当日参加も可能ですがお待ちいただく場合もございます)
興味のある方、レッスン希望の方は
詳細はコチラ↓
http://linentoissho.kyo2.jp/e373892.html
7/27(fri)
●「スイーツデコ手作り体験」 でこまるさんが講師をされます。
かわいいカップケーキのメモスタンド作り ¥600
所要時間30~40分(作製約20分作品乾燥約20分)
興味のある方、レッスン希望の方は
詳細はコチラ↓
http://linentoissho.kyo2.jp/e373892.html
LUNCH
☆7/26(thu) 11:00-14:00 8名様限定
☆7/27(fri) 11:00-14:00 10名様限定
※ご予約もお受けいたします 080-6167-8891
自家製天然酵母パン’Apelilaさんのプレートランチ
メニューは酵母パン、スープ、サラダがついた
アペリラプレート 900円
その他ドリンクもご用意しています
すべてのお料理に卵、バターなどの乳製品は使用しておりません。

ごめんよ~画像勝手にいただきました

詳細はコチラ↓
http://linentoissho.kyo2.jp/e373892.html
FOOD販売
自家製天然酵母パン&酵母菓子 Apelila 7/26・27
手作りジャム&焼き菓子 finttakk! 7/25・26・27
詳細はコチラ↓
http://linentoissho.kyo2.jp/e373892.html
出店される作家さま
Crescent(プリザーブド・アートフラワーアレンジメント)
Phramacie Pomme(刺繍布小物)
Waco*Kaco(アクセサリー)
PieniKukka(シルバー・真鍮・ガラスのアクセサリー)
kayomade(アートフラワー&ビーズのアクセサリー)
tamayage(紙雑貨)
Petit Bonheur(子供服・ベビー用品)
conoka*(花雑貨)
leaf (布小物)
Ceminyon~hana*bebe*~(大人&子供服)
coquette(子供服・布雑貨)
chiqu2*rsm*(布雑貨・バッグ)
BOOBEE(布雑貨)
To-co To-co(大人服)
ARU.(子供服・バッグ)
Birthday(ナチュラル木工雑貨)
でこまる(デコスイーツ)
Ivy(アンティーク雑貨・メタルエンボッシング)
utata(大人&子供服・バッグ)
Apelila’(自家製天然酵母パン&酵母菓子)
finttakk!(手作りジャム&焼き菓子)
順不同
詳細はコチラ↓
http://linentoissho.kyo2.jp/e373892.html
行くだけでなんだか得することがありそうなイベント。
さすが
あの!
姐さん。
私も行きたかったのですが・・・仕事の予定があわず

よかったクリックしたってくださいませ。
ランキングに参加してます♪
↓

にほんブログ村